行徳支所 (福祉課)
児童扶養手当や、ひとり親家庭の方への医療費の助成に関する手続き・相談、遺児手当の手続です。
■児童扶養手当とは、離婚や死別等により父又は母と生計を同じくしていない児童を養育している家庭に支給される手当です。
■医療費の助成とは、18歳になって最初の3月31日を迎えるまでのお子様(障がいのある児童は20歳の誕生日の前日まで)を育てているひとり親家庭の方へ、医療費を助成しています。
■遺児手当とは、主に父母または父もしくは母と死別されたお子様に対する手当です。
■手続きに必要な主なもの
◇児童扶養手当の相談・申込
・事前相談時に、認定請求に必要な書類をご案内しています。
◇児童扶養手当における登録内容の変更
・詳しくはこちら
◇ひとり親等の医療費の申請(償還払い)
・領収書(原本)(受診した方の氏名・保険点数・診療年月日が明記されたもの)
・受診した方の健康保険情報がわかるもの
・申請者名義の口座がわかるもの
(ゆうちょ銀行の場合は、振込用の店名・預金種目・口座番号が必要です。)
・マイナンバー(個人番号)確認、身元確認に必要な書類
・児童扶養手当受給中の方は児童扶養手当証書
◇JR通勤定期乗車券の割引券の届出
・割引を受ける方の写真(縦4㎝×横3㎝、直近6か月以内に上半身正面・無背景撮影したもので、同じ写真を2枚)※前期分の申請をされる方のみ
◇水道料金一部免除申請の届出
・特にありません。
◇遺児手当に関する手続き
・戸籍謄本
・住民税の課税証明書(市川市で課税され、住民税の額が確認できれば省略できます)
・本人確認書類
・上記以外に、申請の要件となる当該事実を明らかにできる書類が必要となる場合があります
◇ひとり親に対する就労支援
・事前相談時に、必要な書類をご案内しています。
子育て給付課 TEL 047-712-8539
行徳支所福祉課 TEL 047-359-1119